055558 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

sayaのおうち

sayaのおうち

sayaの日常

sayaのおうちの主な登場人物



舅(昭和5年生まれ)…一見、目と声が大きいせいか、怖そう…。
          実は…短気で怖い…(笑)。
          兄弟は、多いものの、何が原因か、殆ど行き来はない。

姑(昭和11年生まれ)…生まれてすぐに、実の父を戦争で亡くし、母子家庭で小          学校まで育つ。母が、泣き虫だったたため、自分が母を          守らねば!!と、幼い頃から思っていたそうで…気が強い          し、負けず嫌い。小学校の頃、母が、再婚。…但し、そ          の相手には、立派に奥さんが居る人だったので、駆け落          ち同然で、東北の某市から、北海道に渡って来た。…
          苦労だけは、思いっきりしたらしいので、その辺では、          私に勝ち目は、全く無い。(笑)

夫(昭和37年生まれ)…厳しく両親に育てられた…はずなんだけど…どうも詰め          が甘い…。でも、口だけは、立つので、喧嘩は回避。だ          って、なぜかしら、気がつくと、私が悪くなってて、謝          らなければならない状況になってる。絶対、悔しいも           ん!!

私(昭和37年生まれ)…性格は…まぁ、日記でご想像下さい。
          実は、夫より11日お姉さん♪
          でも、扱いは、完全にガキ扱いだよねぇ…。まぁ…分か          るけど…。

娘二人…長女(平成5年生まれ)…一点集中型。で、パニックをおこしやすい。
             よく言えば、感情豊か…でも…落ち着きがない…
    次女(平成7年生まれ)…要領が良いのは、二番目だから?
             口は、しっかりしてるけど、実は、物凄い甘えん             坊で自己中娘。

↑我が子に関しては、子供部屋をご覧下さい。。。

この他に、臨時で、義妹、その夫(共に昭和43年の早生まれ)。
甥(平成6年生まれ)、姪(平成10年生まれ)が加わります。


© Rakuten Group, Inc.